ふと思いついて作ってみたら思いがけず美味(自画自賛)だったのでご紹介。
用意するものは次の二つだけです。
① 金平 (私の場合はコンビニのパック惣菜を使用)
②卵 2個
卵は先に溶いておきます。
金平をフライパンにあけ焦がさないように炒めます。
炒めます、と書きましたが買った時点で既に炒めは済んでいますので卵が固まる程度に温めます。
金平が温まったら卵を投入して下さい。
そしてフライパンの大きさ程度まで均します(我が家の20cmフライパンの場合)。
この時、卵が固まる前に金平も全体に行き渡らせます。
片面が焼けたら(固まったら)慎重に裏返してもう片面も焼きます。
両面が焼けたら出来上がり、お皿に移して頂きましょう。
ご飯のおかずにビール、水割りのツマミにピッタリですよ。
きんぴらは購入した時点で既に味は付いていますので味つけの必要はありません。
最近は 「フワトロ卵」 が流行っていますがこの卵焼きに関してはフワトロより多少シッカリ焼いた方が美味です (もちろんフワトロもお好みで)。
お好みにより金平、卵の量は調節して下さい。
麺つゆ、和風だし、中華だしなどにカタクリでトロミをつけソースにしてかけて食べるのも美味しいです、お試しあれ。
PR
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.