忍者ブログ
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
publicdomainq-0007575dqphkm2月半ば頃から蛇口の水が止まらなくなりました。
温水と冷水(温めていない水道水)の内の冷水の方です。
コックを締めてもポタッポタッが止まりません。
当初は「きつく締める」ことで凌いでいました。
 
先日のこと、きつく締めていたコックが突然なんの手ごたえも無い解放状態になりました。
所謂「バカ」になってしまったのです。
こうなっては素人の手には負えないので水回りの修繕業者に来て貰いました。
 
パッキンがイカれたのかと思ったのですが経年による劣化で蛇口そのものがダメになっているとの診断。
パッキンの取替えでは暫くは持ってもまた同じ症状になるとのこと。
考えてみれば家を建て替えてから40年近くなるので『そりゃそうか』と納得し蛇口本体を替えることにしました。
 
新しい蛇口はこれまでの「丸いコックを手で回す」ではなく「バーを左右する事で冷温、上下することで水量の加減」をする方式です。
冷温の切替は簡単ですが水量は慣れないとチョッと厄介です。
バーの上下加減で水(湯)がチョロチョロだったり一気に出たりします。
一気に出ると結構な勢いなのでシンクの外に水が飛び出ます。
家人の叫び声も聞こえますので私だけがヘマなのでは無いようです。
何だかんだとありましたが蛇口のポタッポタッが解消したことで我が一家は枕を高くして寝られそうです。
そして、40年近く経った家と人の中でキッチンの蛇口だけが燦然と輝いています。
 
     「蛇口替え 新たな気分に 水温む」

publicdomainq-0008150yrobop
























































PR
ご来館の皆様へ


館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。


写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。

写真について

このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。

イラストについて

このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/

Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.

Copyright © All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]