今まで使っていたテレビドアホンを新規に交換しました。
10年チョッと使っていましたが最近になって不具合が生じました。
カメラ付き室外機(来客が鳴らす部分)とモニター付き親機(室内で受ける親機)は異常ありません。
問題は私の自室に置いている子機です。
充電部分の接触不良と充電バッテリーそのものの劣化です。
肝心な充電機能二つが不具合になり自室でのピンポンが鳴らなかったり会話途中で切れたりです。
修理やバッテリー交換を考えたのですが10年以上も前の製品なので不可と販売店に言われてしまいました。
そこで今回の新規交換になった訳です。
新しいドアホンはこれ迄のものと殆ど変わりません。
パッと見で分かる違いは親機のモニターが大きくなったくらいです。
説明書を見るともっと多くの機能や変わった点があるようですが使いこなせそうにありません。
これまでと同じように来客者との遣り取り、留守中の録画と氏名・用件の録音ができれば十分です。
何か新しい知識を覚えるとこれまでに蓄積した知識が零れ落ちそうで怖いです。
「歳重ね 知識ばかりは 重ならず」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.