忍者ブログ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
publicdomainq-0009139pbwlqkきょうから7月、文月です。
昨日で今年1年の前半がお開きになり、今日からは後半のスタートです。
6月21日に当地神奈川県雑文館地方に "梅雨入り宣言" がありながらも「梅雨の長雨」が降ることはなく代わって梅雨明け後のような猛暑が続きました。
7月前半の天気予報でもジメジメシトシトと言った典型的な梅雨空になる日は少ないようです。
そうは言いつつもきょうは朝から降ったり止んだりの鬱陶しい神奈川県雑文館地方です。

最近は "線状降水帯" と言った新しい気象用語にもあるようなドカ雪ならぬドカ雨が各地で多くの被害をもたらしています。
線状降水帯とは・・・「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域」(気象庁「降水」雨に関する用語より)のことを言います。

幸いなことに当地神奈川県雑文館地方は時として土砂降りに見舞われることはありますが災害級の 線状降水帯 による雨被害は滅多に起こりません。
でも、これからはどんな自然災害に列島が見舞われても不思議ではありませんね。
四季折々を楽しみつつも起こり得る災害を想定外とすることなく、取り敢えず1年の後半を乗り切りましょう。

    「能登の揺れ もうかまだかの 半年間」

publicdomainq-0031888teoyny












































































































































































PR
ご来館の皆様へ


館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。


写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。

写真について

このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。

イラストについて

このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/

Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.

Copyright © All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]