忍者ブログ
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
今日から9月、長月です。publicdomainq-0015197blydlt
暦の上ではとっくに秋なのですが実際はまだまだ夏の暑さが続いています。
秋らしさと言えば列島を次から次へと襲って来る台風でしょうか。
今年は台風の当たり年らしく天気図から台風が中々消えてくれません。
俳句的には台風は秋の季語です。
この暑さの中で台風だけが「秋」を主張しているのは皮肉なことです。

暦の上では秋、実際はまだ夏の暑さ真っ只中の9月ですが秋を通り越して冬、それも新年の象徴である「お節」の予約PRが盛んです。
毎年早まるお節の予約ですが今年も派手に始まっているようです。
少し前まではネットの世界、メールのDМがメインでしたがここ数年はデカデカとした新聞広告が目立ちます。
パソコン上で展開される分にはそれ程でもありませんでしたが新聞広告はインパクトが段違いです。
大きな紙面にカラーで煌びやかな盛り付けを見せるお節重の数々は嫌でも目に飛び込んできます。
『いくら何でも早すぎるだろう』などと思いつつも気が付くと料理の数々を目で追っていたりします。

世の中は夏の暑さが去り秋の台風、台風が去り秋の恵み、恵みを収穫して冬の訪れとなっていた筈です。
それが最近では前後左右、時系列がバラバラです。
済んでしまった1月から8月の8ヶ月は仕方ありません。
せめてこれからの4ヶ月はちゃんとした秋、冬であって欲しいと思います。

    「まだ明けぬ夏の暑さを追い越して
            鬼も笑えぬお節召しませ」

publicdomainq-0012444bllcji




































































































PR
ご来館の皆様へ


館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。


写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。

写真について

このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。

イラストについて

このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/

Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.

Copyright © All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]