![publicdomainq-0031949wdgyue](https://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/2/7/27b44e3d.png)
東京都葛飾区にある「堀切菖蒲園」に出掛けました。
「堀切菖蒲園」は江戸末期から明治にかけて多く誕生した花菖蒲園の一つです。
江戸時代には浮世絵にも描かれ名所江戸百景の一つになっています。
時代と共に発展し戦後は「堀切菖蒲園」として復活し観光地化されました。
東京葛飾と言えばフーテンの寅さんでお馴染みの下町風情の色濃い街です。
堀切菖蒲園への道もここかしこに下町を感じる道中です。
園内は貴重と言われる江戸系花菖蒲を中心に200種およそ6000株の花菖蒲が植えられています。
見頃(最盛期)は6月中旬くらいのようです。
入場無料の園内に入ると園内は広くはありませんが様々な花菖蒲が咲き競い観客を誘います。
写真が趣味の人には至る所が撮影スポットです。
花菖蒲がメインですから視線はほぼ下に向けられますがふと腰を伸ばして見上げれば高層マンションや高速道路の高架が見えたりします。
花菖蒲の世界とマンションや高速道路の世界が一体化している都会の花菖蒲園は気軽に行ける異次元世界なのかも知れません。
「花越しに見ゆる景色は梅雨の街
行きつ戻りつ異次元世界」
![publicdomainq-0020595vrwehr](https://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/8/c/8c4cd485.png)
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.