電気ケトル(容量1リットル)を購入しました。
今までは電気保温ポットを使っていましたが我が家のような小所帯には不経済、非効率ではと考えていました。
そんなところ “アッと言う間に直ぐに沸く” テレビCMを観たので購入を決めました。
インターネットの価格比較サイトやショッピングサイトで廉価なものを探し回りましたが一筋縄ではいきません。
同一商品ながら消費税込みだったり別だったり、送料込みだったり別だったりと表示が統一されていないのです。
画面を見ながら電卓で消費税を足したり送料を加算したりして苦労の末にどうにか決定しました。
配達された商品は当たり前ながらテレビCMのものとソックリです。
取扱説明書をザッと読んでからコーヒーを飲むつもりでカップを温める分を含んで400mlを沸かしてみました。
確かに早いです。
本当に見ている間に沸きました。
沸騰すれば自動で電源が切れるので 『忘れて薬缶を焦がす』 ことは無いので安心、安全です。
今までの電気ポットのように保温は出来ませんが “必要になったら沸かす” 方が経済的のようです。
ただ、頭で思っていた以上に大きいのにはチョッと驚きました。
今までの電気ポット(3リットル)に比べると高さは低いのですが幅(直径)は殆ど変わりません。
従って必要とする置き場所の面積も今までとほぼ同じです。
購入を考えている方もいらっしゃると思いますが頭の中で想像するだけでなくきちんと計測することをお勧めします。
「買い主と似てズングリが湯を沸かし」
今までは電気保温ポットを使っていましたが我が家のような小所帯には不経済、非効率ではと考えていました。
そんなところ “アッと言う間に直ぐに沸く” テレビCMを観たので購入を決めました。
インターネットの価格比較サイトやショッピングサイトで廉価なものを探し回りましたが一筋縄ではいきません。
同一商品ながら消費税込みだったり別だったり、送料込みだったり別だったりと表示が統一されていないのです。
画面を見ながら電卓で消費税を足したり送料を加算したりして苦労の末にどうにか決定しました。
配達された商品は当たり前ながらテレビCMのものとソックリです。
取扱説明書をザッと読んでからコーヒーを飲むつもりでカップを温める分を含んで400mlを沸かしてみました。
確かに早いです。
本当に見ている間に沸きました。
沸騰すれば自動で電源が切れるので 『忘れて薬缶を焦がす』 ことは無いので安心、安全です。
今までの電気ポットのように保温は出来ませんが “必要になったら沸かす” 方が経済的のようです。
ただ、頭で思っていた以上に大きいのにはチョッと驚きました。
今までの電気ポット(3リットル)に比べると高さは低いのですが幅(直径)は殆ど変わりません。
従って必要とする置き場所の面積も今までとほぼ同じです。
購入を考えている方もいらっしゃると思いますが頭の中で想像するだけでなくきちんと計測することをお勧めします。
「買い主と似てズングリが湯を沸かし」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.