昨日は当「Roshiの雑文館」の写真協力者であるTakaさんと東京都大田区の池上本門寺にお花見兼撮影に行って来ました。
東急池上線の池上駅から10分程度の道のりです。
総門に着き、先ず目の前に現れたのは我が宿敵の階段です。
本門寺に出掛けると決まった時にホームページ等でこの階段の事は分かっていたのですが本物を眼前にすると腰が引けます。
ただ、この階段を上らねば本門寺さんは始まりません。
また、この階段は桜の絶景スポットでもあります。
16段ずつに区切られた階段を上りながら上下を見ると確かに景色が変わります。
16段ずつに区切られた階段を上りながら上下を見ると確かに景色が変わります。
これ以上は無い、そしてこれでお仕舞いという満開の桜が我が腰を支え押し上げてくれます。
境内の桜は本当に見事です。
少し強い風が吹くと一斉に起こる花吹雪に目を奪われてしまいます。
今回の池上本門寺の顛末は 「写真紀行」 に掲載の予定ですのでご覧頂ければ幸いです。
「腰痛も花粉症すら花の中」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.