きょうから7月、文月です。
1年の後半の半分に足を踏み入れた初日です。
と言っても特別な感慨がある訳ではありません。
月並みに 『月日の経つのは早いなぁ』 ぐらいでしょうか。
日本列島の殆どはまだ梅雨の最中ですが当地神奈川県雑文館地方は中々雨が降りません。
今もいつ降ってもおかしくないようなハッキリしない空模様なのですが降ってはいません。
それでも暑さは梅雨特有の粘り気のある蒸し暑さです。
どうせなら降ってくれた方が猛暑の準備、秋の収穫の貯えなどとして諦めも納得も出来るのですが。
今の空模様を眺めつつ今日の収集品の新聞紙を出そうか出すまいか迷っています。
「泣かれても良いのに泣かぬ梅雨の空」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.