![publicdomainq-0031600musyui](https://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/4/c/4c220c96.png)
結局はお花見に出掛けることもなく新聞の写真やテレビの映像で桜を見るばかりで中々 "生" の桜を見る機会はありません。
そんな中で定期検診に行く病院駐車場に咲く2本の桜はジックリと桜を見る数少ない機会です。
この桜は周囲のお宅や小公園の桜に比べて遅咲きで周囲が散っても花をつけています。
それでも昨日からの雨と風できょう見上げた桜はほぼ散っていました。
そして、散った花弁は雨でできた水溜まりに落ち、小規模ながら花筏を作っています。
流れはありませんが水溜まりが風に揺れる度に花弁のさざ波が右に左に動きます。
周りの景色を頭から追い払い水溜まりと花弁だけを眺めればそれはそれでチョッとした "川を流れる花筏" の風情です。
「雨の後 花も水面で 日を浴びる」
![publicdomainq-0006090mfglcy](https://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/2/d/2d294d7a.png)
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.