いま話題になっている 「電子レンジで2分」のポンカレーです。
普通の湯せんで温めるレトルトカレーも特売の時に買ってきたものが非常食兼用として置いてあるのですが今回は話題が気になり買ってみました。
箱の蓋部分を裏側まで折り曲げ、カレーの袋は取り出さずそのまま電子レンジ(500W)で2分チンして出来上がりです。
味の美味い不味いは人それぞれですのでここでは触れませんが便利なのは確 かです。
湯煎だとガスにせよ電気にせよコンロを1口使ってしまいますが電子レンジで温めますのでコンロは不要です。
その空いたコンロで他の料理なり温めが出来るので大助かりです。
我が家の場合ならカレーを温めている間、使えなかったコンロ(2口)が使えて二つの料理が同時進行できます。
カレーの電子レンジの温めも予め2分と決まっていますのでその2分間以外は調理や温めに使えます。
手際や経験にもよりますが理論的には電子レンジを含め最大で3種の料理や温めが同時進行できることになります。
今年のように寒さの厳しい冬に料理、調理が幾つも同時に出来るということは料理がほぼ同じタイミングで食卓に載るということで熱々ホカホカが同時に味わえるということです。
寒さの冬の何よりのご馳走と言えるのではないでしょうか。
何か途中からカレーを離れて 『熱々ホカホカ』 路線になった気がしなくもありませんがご容赦を ・ ・ ・ 。
「コンロありレパートリーなし我が料理」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.