きょう (10/20) からシャワーを湯舟に切り替えました。
夏の陽射しが強く暑さが厳しくなった頃に湯舟からシャワーに切り替え湯舟は夏眠(冬眠の逆)。
そして寒さを感じる今日この頃に湯舟覚醒。
湯舟に湯を張り浸かると一にも二にもノンビリします。
シャワーには無いリラックスムードです。
『半身浴』 だとか 『肩まで浸かるのは体に良くない』 だとか言われますがやはり肩まで浸かり体を伸ばすと疲れが取れる気がします。
そんな私も子供の頃は風呂嫌いで親から 『肩まで浸かって10数えたら出てもよい』 などと言われていました。
時として10数えるが20になったり50になったりして子供には熱く感じる湯が辛かったものです。
そんな子供も長ずるにつれ風呂で 『極楽、極楽』 などと唸るようになるとはねぇ。
そして今年も残すところ2ヶ月と少々になりました。
年内は湯舟でノンビリしてあちこちにガタが来ている体を磨き、多少の見映えアップを図り大晦日の年越しに備えたいと思っています。
大晦日恒例の年越し蕎麦をツマミに一献そして明けての正月のお節。
当面の目標が 「食」 に偏っていますが人間としては正直かなと ・ ・ ・ 。
PR
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.