今年も冬至(12/21)を過ぎました。
大人ばかりの我が家ですが毎年の冬至には入浴剤でお風呂は “柚子湯” です。
温めのお湯で入ればのぼせる事もなく長湯ができ、心身がホワ~ンと伸びた気がします。
ホワ~ンと伸びた心身の気持ち良さを振り切って湯舟から出て頭を洗い、顔を洗い、体を洗いもう一度湯船に浸かって今年の “ゆず湯” は終了しました。
しかし、リラックスした “柚子湯の夜” を終えたら待っているのは年賀状書きです。
毎年もっと早く始めて早く終わらそうとは思っているのですがいつも大晦日が見えた頃にドタバタします。
裏の挨拶文の方は印刷ですので苦労は無いのですが問題は表の宛名書きです。
原則としてパソコンでの宛名書きなのですが普段の忙しさに整理ができていません。
引っ越した人、住居表示の変わった人、結婚で姓が変わったりした人などの変更入力をしなくてはいけません。
そして、年々増えるのが「喪中欠礼」です。
自分自身も歳を重ねているので当たり前なのですが年ごとに少しずつ増えています。
喪中の人には年賀状を出さないようリストから外さなくてはいけません。
それやこれやをやっと終えて何とか元旦配達の締切りには間に合うようにしたいと思っています。
コロナよ、インフルよ、降りかかって来るんじゃないぞ 。
「懐かしき名前入力冬至過ぎ
PR
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.