8月も立秋を過ぎ10日になりました。
今朝の当地神奈川県雑文館地方はバケツを引っくり返したような土砂降りです。
今朝の当地神奈川県雑文館地方はバケツを引っくり返したような土砂降りです。
ここのところ続いていた蒸し暑さも流石に影を潜めました。
少なくとも今の勢いで降っている間はエアコンの設定温度をそれほど低くしなくても凌げそうですが除湿モードにした方が良いのかも知れません。
今の土砂降りは台風の余波のようですから涼しいと喜んでばかりもいられません。
山間部や急傾斜地などでは十分な警戒が必要ですし増水した川が近い地域も迂闊には近寄れません。
“真夏の土砂降り” は毎年のことですが今年は大雨被害が列島各地で起こっており深刻な生命被害を齎しています。
「備えあれば憂いなし」 とは昔から言われますが自然災害に対しては難しいところがあります。
精々想像力を働かせて対処をしたいと思いますが都会の住宅街ではこれといった妙案は考え付きません。
取り敢えず雨戸を閉めることから始めましょうかね。
アッ、それと大事な朝顔の鉢も避難させねば ・ ・ ・ 。
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.