忍者ブログ
[185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175
9058b605.jpeg 昨日の日曜日、久しぶりにお墓参りをしました。
お彼岸やお盆には諸般の事情でタイミンクが合わず行かれず終いになっていたのです。
同じ霊園に幼友達の家のお墓もあります。
その友達から添付写真付きのメールを貰い我が家のお墓が草ボウボウになっていることが分かりました。
友達からは 『お前のところのお墓だけが廃墟のようだ』 とも言われてしまいました。
去年の夏、梅雨の後に草取りをしたのですがそれからお墓に行っていないので気にはなってはいたのです。
気になってはいたのですがお墓に行く機会がなく草取りも延び延びになっていました。
そこで思い付いたのが 「シルバー人材センター」 です。
親戚が自宅以外に持っている土地の草取りをして貰ってとても良かったと聞いたのを思い出しました。
ネットで調べたら直ぐに見付かったので直ぐに連絡をしてお墓の草取りと墓石の清掃をお願いしました。
6日に依頼し作業をしてくれるスタッフから直接連絡があったのが16日でした。
やって欲しい内容を説明したところ既にお墓の状況は確認して来たので3時間もあれば作業は完了しますとのことで明日の土曜日に行いますと請合ってくれました。
そして、土曜日の正午丁度くらいに電話があり完了した旨の報告を受けました。
日曜日、近所の花店で花を買い作業の確認と併せて久し振りのお墓参りに出掛けました。
お彼岸でもお盆でもないので霊園内は静かです。
それでも何組かの墓参の人たちがみえています。
我が家の墓に到着すると見違えるほどに綺麗になっています。
自分で草取りをやった去年は背の高い草は割りと簡単に始末が出来ましたが地面に這うように生えている草に梃子摺り半ばで諦めました。
もっと凄いのはお墓の区画の石塀の周りに生い茂った蔓草です。
ちょっとやそっとでは抜くことも切ることも出来ず何処までも延びてどうしようもなくこちらも諦めました。
それが今回のシルバーさんの手に掛かったら綺麗に取り払われています。
背の高い草は勿論のこと地に這うような草も綺麗に取り払われています。
墓石も綺麗に洗われて一皮剥けて色白美人?が復活しました。
例年の草取りでは腰痛持ちの私はいつも草取り後の腰痛に悩まされて来ました。
悩まされた割には綺麗にならず中途半端でそれでも仕方ないと諦めていましたがこれからはスーパーマンならぬ “シルバーさん” という強い味方ができました。
腰にも財布にも優しく心強い “シルバーさん” に幸あれ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ご来館の皆様へ


館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。


写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。

写真について

このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。

イラストについて

このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/

Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.

Copyright © All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]