我が家から歩いて5分ほどの所に牛丼店があります。
オープンして4年くらい経つでしょうか。
この場所は以前はコンビニがありましたが出来ては潰れ、出来ては潰れを繰り返して3軒くらいが入れ替わり現在の牛丼店に至ります。
交差点の角で数台の駐車スペースも備え一見するとコンビニには持ってこいなのですが何が原因か上手く行かなかったようです。
そして牛丼店。
オープン当初はこの店も上手く行かないだろうというのが周囲の観測でした。
しかし持ち堪えています。
私も今年になって初めて足を踏み入れました。
所用の帰り、昼食時を過ぎ、帰宅してから何かを作ったり出前を取ったりするのは面倒との思いで足を踏み入れました。
最初に驚いたのはいま思えば当たり前なのですが食券を購入することです。
液晶パネルで先ず店内飲食か持ち帰りかを選択してからメニュー選びです。
思った以上のメニューの多さに戸惑いました。
牛丼店なのだから取り敢えず牛丼をと考えましたがそれも幾つかに分かれています。
そしてサイドメニューまで入れればチョッとしたカオスです。
それでも基本的と思われるチョイス(私の場合は牛丼と生野菜)をしてワンコインでお釣りが来ます。
食券を渡して長くても5分で出て来ます。
よく言う『早い、安い』は満たしています。
『美味い』は人それぞれの好みなのでここでは言及しませんが 。
そして今では食券購入に戸惑うこともなくベテランの域?に達しています。
牛丼のベテラン、何か哀愁があるなぁ ・ ・ ・ 。
「一人客ばかりで静かな昼を食い」
オープンして4年くらい経つでしょうか。
この場所は以前はコンビニがありましたが出来ては潰れ、出来ては潰れを繰り返して3軒くらいが入れ替わり現在の牛丼店に至ります。
交差点の角で数台の駐車スペースも備え一見するとコンビニには持ってこいなのですが何が原因か上手く行かなかったようです。
そして牛丼店。
オープン当初はこの店も上手く行かないだろうというのが周囲の観測でした。
しかし持ち堪えています。
私も今年になって初めて足を踏み入れました。
所用の帰り、昼食時を過ぎ、帰宅してから何かを作ったり出前を取ったりするのは面倒との思いで足を踏み入れました。
最初に驚いたのはいま思えば当たり前なのですが食券を購入することです。
液晶パネルで先ず店内飲食か持ち帰りかを選択してからメニュー選びです。
思った以上のメニューの多さに戸惑いました。
牛丼店なのだから取り敢えず牛丼をと考えましたがそれも幾つかに分かれています。
そしてサイドメニューまで入れればチョッとしたカオスです。
それでも基本的と思われるチョイス(私の場合は牛丼と生野菜)をしてワンコインでお釣りが来ます。
食券を渡して長くても5分で出て来ます。
よく言う『早い、安い』は満たしています。
『美味い』は人それぞれの好みなのでここでは言及しませんが 。
そして今では食券購入に戸惑うこともなくベテランの域?に達しています。
牛丼のベテラン、何か哀愁があるなぁ ・ ・ ・ 。
「一人客ばかりで静かな昼を食い」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.