昨日、5月5日こどもの日に当「Roshiの雑文館」の写真協力者Takaさんと連れ立って「第2回神奈川フードバトルin厚木」に行って来ました。
空模様の怪しいなか現地に着いたのは午前11時過ぎでした。
会場は小田急線「本厚木駅」から歩いて3分ほどにある厚木公園です。
公園の中は既に大勢の人で大混雑です。
パンフレットを見ると30近い飲食店が出店しているようなのですが人波に埋もれて定かではありません。
我々の目当ては昨年の “B級グルメ” 日本一に輝いた 厚木シロコロ です。
大混雑の人波を泳ぎながら厚木シロコロの店を探しました。
店を確認して行列を辿り最後尾を探します。
行列は公園の中を行ったり来たりしながら延々と続いています。
やっと最後尾の看板を持つオジサンが見つかりました。
その看板には “約3時間” とあります。
我々もある程度の行列は覚悟して来ましたがまさか3時間待ちになるとは思ってもいませんでした。
ここで二人はフードバトルから撤退しました。
しかし、時間は丁度お昼時でお腹も完全にお食事モードです。
駅前に戻り食事の出来る店を探しランチ営業をしている居酒屋にどうにか腰を落ち着けました。
休日でもありランチを肴にアルコールを嗜みつつ 『ここで少し粘ってもう一度様子を見に行く』 ことに決しました。
居酒屋を出ると昼前から振り出していた雨は本降りになっていました。
公園に着くと人波は大幅に減っていましたが厚木シロコロの列はそれでも1時間待ちです。
シロコロは完全に諦め他の店舗に目を転じましたが我々の嗜好が向く店はほぼ完売状態です。
ここで我々は本当に本当の完全撤退に至りました。
二人の感想(愚痴)『どうしてこんなに大勢の人が集まって来るんだろうね』。
その大勢の中の二人であることは棚に上げてね ・ ・ ・ 。
「人の波寄せてばかりで引かぬ潮」
「人の波寄せてばかりで引かぬ潮」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.