忍者ブログ
[624]  [623]  [622]  [621]  [620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [615]  [614
publicdomainq-0014755jjolul食事を摂るために飲食店に入りました。
自販機で食券を買いましたが小銭が無かったのでなけなしの1万円札を使用しました。
お釣りは5千円札1枚と千円札4枚そして端数の小銭です。
その4枚の千円札の内の1枚が新札でした。

新札は新聞やテレビニュースで見聞きはしていましたが本物を手にするのは初めて、大きさそのものは旧札と全く同じようです。
最初の印象は『何となくクッキリ、ハッキリしている』というものでした。
旧札(人物画は夏目漱石)と見比べると新札(人物画は北里柴三郎)は全て算用数字で「旧札 千円 / 新札 1000」と書き表され 1000 の数字も大きく表記されています。
ホログラムも旧札は奥ゆかしく?地味な作りですが新札はキラキラと輝いています。
裏面は旧札が湖に映える逆さ富士で落ち着きを感じ新札は 富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)で大波に迫力を感じます。
目の不自由な人の為の印も分かり易くなっているようです。

新札は初物としてまだ違和感がありますが出盛ればこの違和感も無くなり「新札を見たチョットした感動」も無くなるのでしょう。
新札は5千円札も1万円札も更新されていますが未だ本物にはお目にかかってはいません。
出来るものならば渋沢さんや津田さんとのご縁を得たいものです。
北里さんとはこれから先、手を取り合う機会が一番多いと思うので末永く宜しく願いたいと思っています。

    「新札も 折り目がついて 一人前」

publicdomainq-0001051hgxdwj











































































PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご来館の皆様へ


館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。


写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。

写真について

このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。

イラストについて

このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/

Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.

Copyright © All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]