一つ前のコラムにも書きましたが新年のお節の予約広告が賑やかです。
9月も半ばになり新聞広告は毎日のように豪華なお節の写真で彩られています。
でも、まだ9月です。
新年までまだ3ヶ月以上もあります。
3ヶ月もあれば今の世の中、何が起こるか分かりません。
なのにお節の予約をする人が居るのでしょうか、居るのでしょうね。
私もお節は "季節の風物詩" として予約をしますがとても3ヶ月も前には出来ません。
新年までの3ヶ月の間「自分は元気で今日も明日も生きている」自信が無いのです。
チョッと悲観的なのですが今の時期にお節の予約を出来る人は楽観的で己に対する信頼も大きいのでしょう。
自分に疑問を持って生きるより楽観的に生きる方が積極的であり建設的です。
今さら性格は変えられませんが皆さんは 悲観的・楽観的 どちらでしょうか。
お節一つでも人の人生観は現れますね。
「取り敢えず今日は生きてるまた明日
9月も半ばになり新聞広告は毎日のように豪華なお節の写真で彩られています。
でも、まだ9月です。
新年までまだ3ヶ月以上もあります。
3ヶ月もあれば今の世の中、何が起こるか分かりません。
なのにお節の予約をする人が居るのでしょうか、居るのでしょうね。
私もお節は "季節の風物詩" として予約をしますがとても3ヶ月も前には出来ません。
新年までの3ヶ月の間「自分は元気で今日も明日も生きている」自信が無いのです。
チョッと悲観的なのですが今の時期にお節の予約を出来る人は楽観的で己に対する信頼も大きいのでしょう。
自分に疑問を持って生きるより楽観的に生きる方が積極的であり建設的です。
今さら性格は変えられませんが皆さんは 悲観的・楽観的 どちらでしょうか。
お節一つでも人の人生観は現れますね。
「取り敢えず今日は生きてるまた明日
目覚める朝を時計に託す」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.