2012.2.10
先週の4日(土)、電話を入れましたが当日の予約が満杯ということで翌5日(日)も聞いてみましたが既に満杯。
先週の4日(土)、電話を入れましたが当日の予約が満杯ということで翌5日(日)も聞いてみましたが既に満杯。
週が明けての7日(火)8(水)9(木)は当方の都合の良い時間に空き無し。
そして今日10日(金)の朝一の電話でやっと予約が取れました。
三ツ星レストランでも有名なスイーツのお店でもありません。
行きつけの理容室の話です。
数年前までは店主と店主のお義母さんの二人で営業していたのですがお義母さんが引退し今は店主のみで営業しています。
一人営業になってからは徐々に予約制に移行したのですがそれでも半年くらい前までは飛び込みでも何とかやって貰えました。
しかし、現在は予約制が浸透したらしく土日の飛び込みは無理になりました。
平日なら時間帯を選ばなければ飛び込みでも何とかなるようですがそうそう自由になる時間はありません。
本当は先月中に行くつもりだったのですが運悪く風邪を引き込んでしまったため今月になってしまいました。
私の髪は量的には心許ないのですが癖が強く、あまり長くなるとどんな整髪料を使っても抑えが効きません。
鏡で見ても既に限界に達しているので時間帯を選んでいる状況ではなくなりました。
そして今日の予約で10時半という中途半端な時間が確保できたので調髪に行ってきたという訳です。
私は原則として行列してまで食事をしたり物を買ったりすることは好みません。
予約も取れなければ他を探します。
しかし、理容室だけは 『ならば他に行くよ』 にはなりません。
イスに座って 『いつものようにね』 と言い、後は1時間少々ウトウトと微睡んで居られる場所は他には無いからです。
世の中は縦、横、斜めと閉塞感が一杯ですがそんな閉塞感から解放される数少ないオアシスの一つ、それが “いつもの理容室” なのです。
「安穏も先ずは予約で確保をし」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.