2012.1.24
昨日(1/23)の夜にまた37度超に熱が上がりました。
昨日(1/23)の夜にまた37度超に熱が上がりました。
普通の大人なら “少し平熱が高いかな” 程度のものですが私には堪えます。
それにも増して鼻水が放流時のダムのように勢いが止まりません。
既に鼻の頭は擦りむけ状態ですし頭はボーとして重たい感じが付きまとっています。
咳は多少良くなってきたようですが時々思い出したようにゴホゴホとやって来てお腹の筋肉と喉を痛めていきます。
食欲もありませんが薬を飲む為にも何等かを食す必要がありますので野菜ジュースとヨーグルトを口にしました。
まるでダイエットを気にする女子高生のようなメニューですがそれですらやっとの思いです。
きょうは休肝日なのですが休肝日を思わなくても酒類を口にする気になれません。
この私にお酒を口にする気さえ起こさせない今回の風邪は相当に曲者なのかも知れません。
ボーとした頭の私に 『単に歳だよ、歳なんだよ』 といったような声が聞こえて来るのですが空耳でしょうか。
「風邪の目に暦が映る初地蔵」
【初地蔵(はつじぞう)・苦を代わって受ける身代わり地蔵信仰。
子供を守り救う子安地蔵信仰など中世から民間に広まった。
地蔵菩薩の縁日は毎月24日であり、1月24日はその年最初の
縁日として「初地蔵」と呼ばれる/暦ことば辞典】
子供を守り救う子安地蔵信仰など中世から民間に広まった。
地蔵菩薩の縁日は毎月24日であり、1月24日はその年最初の
縁日として「初地蔵」と呼ばれる/暦ことば辞典】
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.