きょう(2011.2.25)、関東に “春一番” が吹きました。
吹きました、と言うより “吹き荒れた” と言う形容の方が正しいと思えるほどの凄まじさです。
花粉も半端ではない飛散量とのことです。
この 「飛散量」 も最初の変換では 「悲惨量」 と変換されました。
あながち間違いでは無さそうな変換の妙です。
今年は早くから花粉症の症状が出ている私、きょうは室内に籠っています。
それでも鼻水やクシャミ、目の痒みは襲って来ます。
これが外だったらもっと酷いことになっていると思っただけで憂鬱です。
しかし、日々室内に籠っている訳にもいきません。
風邪やインフルエンザの恐れは少し遠のきましたが花粉はこれからが本格的です。
「一難去ってまた一難」とは言いますが苦難の道は直ぐそこにあり、長く長く続いているようです。
「目に涙泣き腫らすよな春気配」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.