3月27日の日曜日、例によって1週間分の買出しの日です。
いつものスーパー、照明半減の節電対策は先週と同じですが商品の種類と量は震災前とほぼ変わらなくなった気がします。
しかし、どういう訳か納豆が見当たりません。
納豆の買占めという話は聞きませんので売り切れというより入荷が無いようです。
これで3週連続して納豆とは出会えていないことになります。
別の地域に住む友人に聞くと納豆の売り切れなどはないとのことですので幾つかの店を当たるなどすれば見付かるのでしょうがそこまでの思い入れはありません。
先週、大行列ができていたスーパー近くの米販売店にきょうは行列はありません。
お米も普段どおりに積み上げられています。
あの行列が嘘か夢かのようです。
“米はある ・ 足りている” ことを皆が認知できたのでしょう。
一度理解が行き渡ると浮き足立った足も落ち着きを取り戻すようです。
私の足も納豆一つでもう少し落ち着くのですが ・ ・ ・ 。
今回の東北地方太平洋沖地震で被災された
皆様には心よりお見舞い申し上げますと共に
亡くなられた方々には深く哀悼の意を表します
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.