忍者ブログ
[344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334
2012.3.24
ad05b278.jpeg先日のことです。
テレビで観たい番組があったのでチャンネルを替えました。
でも、やっているのは目当ての番組ではなく通販番組でした。
?と思っている間も商品の説明が続いています。
ついつい観てしまったら小型の炊飯器の説明でした。
小型も小型で “最大でも茶碗3膳分” のご飯しか炊けないそうです。
逆に考えれば3膳分までのご飯で間に合うのならいつも炊き立てが味わえるということです。
 
そして 『これなら毎日炊き立てのご飯が食べられる』 と私は食いついてしまいました。
価格も 『本日ならではの特価』 ということで申し込みました。
商品は直ぐ届いたので直ぐに使ってみました。
構造は初期の電気釜と同じ単純加熱方式です。
 
お米と水を馴染ませ、炊き上がってからの蒸らし時間を加えても40分程度で食べられる状態になります。
食べてみましたがごく普通の美味しさは確保されています。
思うにご飯はお米の高い・安い、炊飯器の普通品・高機能品の違いよりやはり炊き立てが一番のようです。
しかし、ご飯が進むというのは肥満気味の我が身には余り歓迎できません。
休肝日と同じように “休飯日” を設けなくてはいけないかも。
 
そうそう、お目当ての番組がやっていなかった理由は地デジとBSの選択ミスでした。
テレビを買い換えてからこの手のミスは日常茶飯になりました。
 
        「今更にいい歳をして食べ盛り」
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご来館の皆様へ


館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。


写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。

写真について

このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。

イラストについて

このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/

Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.

Copyright © All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]