きょう (10/8) は3連休最後の日。
私は連休に関係なく所用で朝からお出掛けです。
きょうの神奈川県雑文館地方は快晴、朝から少し汗ばむような陽気です。
お出掛けにあたり先ず迷ったのが着るものです。
長袖にするか半袖にするか?
快晴で汗ばむ陽気とは言ってもここのところ涼しい日が続いています。
以前なら迷わず半袖でしたが世間にはどう見られているのか気になります。
取り敢えずは長袖を選びました。
街中を歩いていると確かに涼しくなって来たと感じます。
暑がりの私でも長袖が苦になるほどではありません。
行き交う人たちの服装は長袖のセーターやカーディガン、ダウンの人が居るかと思えば半袖のポロシャツやTシャツの人も居ます。
季節の変わり目の混沌とした一日をよく表しています。
忙しくお出掛けの要件を済ませ取り敢えず帰宅。
所用を済ますのに思った以上の時間が掛かったので食事を摂っていません。
忙しくバタバタして少し暑くなったので半袖に着替えて昼食に近所の日本蕎麦店へ。
天ざる蕎麦を注文し蕎麦が出て来る間に店内を見回すと私の右隣のテーブルの女性は長袖ブラウス。
左隣も女性でこちらは半袖Tシャツ。
カウンターにはオジサンが二人。
こちらは一人は作業服で長袖、もう一人は半袖の開襟シャツ。
蕎麦店の従業員は白衣ですが長袖だったり半袖だったり。
こんな混沌もあと2~3日、長くても1週間で半袖は “絶滅危惧種” と相成り長袖が幅を利かすようになる筈です。
そうなると私も世間様の流れに合わせて長袖レギュラーの服飾生活に移行です。
とは言いつつも半袖をクリーニングに出すかもう少し様子を見るか悩んているところです。
「暑がりも世間の風には逆らえず」
イラスト:パブリックドメインQ
イラスト:パブリックドメインQ
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.