当雑文館から徒歩5分程度の所に牛丼店があります。![publicdomainq-0001183epdrmj](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/0/d/0d9047d4.png)
![publicdomainq-0001183epdrmj](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/0/d/0d9047d4.png)
三大チェーン店の一つです。
その店には時々行きます。
美味い不味いより 「早い ・ 安い」 重視です。
本当はこれに “美味い” が続くようなのですがこれは人によって評価が分かれます。
私の場合は 『美味いから行く』 ではなく前述の通り早くて安いから行っています。
味も 『もう慣れました』 が何より安さです。
牛丼本体に生野菜を付けてもワンコインでお釣りがきます。
味も三大チェーンの中では比較的薄味で塩分を気にするオジサンにとってはまぁまぁ許容範囲です。
今日も牛丼を食べに行って来ました。
仕事の関係で正午の時間帯で昼食を食べるのが難しいくいつも午後2時過ぎになります。
それでもきょうは祝日(敬老の日)、仕事は一段落したのでビールを付けることにしました。
店内は祝日なので7割程度の混雑です。
因みに平日なら4~5人が食べているような時間帯です。![publicdomainq-0004557edfcyt](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/f/6/f606348d.png)
![publicdomainq-0004557edfcyt](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/f/6/f606348d.png)
ビールが運ばれ直ぐに牛丼と生野菜も到着。
何気に周囲を見回すとビールを飲んでいる人は居ません。
先ずは生野菜にドレッシングをかけて一口、次に牛丼に載っている玉葱を口に運びそしてビール。
普段のビール無しの牛丼より遥かに時間をかけてユッタリとした昼食。
約30分をかけての昼食を終え店を出ました (因みに普段なら10分かからず)。
祝日とは言え牛丼チェーンの昼過ぎのビールは何となく後ろめたくもあります。
これが 「昼過ぎの蕎麦屋で一杯」 なら 粋 と言われるのですけどね。
牛丼店を出て帰宅の路はまだ日は高く暑さも30度超え。
家に帰り着き直ぐにシャワーで汗を流したら汗と一緒にホロ酔いも流れてしまいました。
夜は夜で晩酌をするので何か軽いものを肴にホロ酔いを取り戻そうと思います。
「背徳の影を纏いて昼の酒
粋には遠い供の牛丼」
イラスト:パブリックドメインQ
イラスト:パブリックドメインQ
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.