2013.5.9
シュレッダーを購入しました。
シュレッダーを購入しました。
10年近く前に購入したものが有るには有るのですが買い換えました。
これまで使っていたものはカットすると平たい紐状に裁断されます。
量は決して多くないのですが形状的に隙間が多く出来ます。
重くはありませんが小まめにゴミ捨てをしないと付属のダストボックスが直ぐに満杯になってしまいます。
音も激しくて使い始めの頃は2階でシュレッダーを使うと1階の家人が驚くほどでした。
そんな或る日、テレビを観ていたらシュレッダーの通販をやっていました。
提示されている金額をネットで調べると何処よりもテレビ通販が安いと判明し申し込みました。
3~4日で配達されたので直ぐにテストです。
新しいシュレッダーのカット方式は “ミクロカット” とか言うようで紙は米粒大に細かく破砕されています。
驚いたのは作動音の静かさです。
今までのシュレッダーは如何にも『裁断してるぜ』と大音量でした。
それに比べると余りの静かさに『本当に仕事してるの?』と疑いたくなるほどです。
この音なら夜遅くても階下の家人に気を使う必要もありません。
尤も、好んで夜にシュレッダーをつかう必要もないのですが ・ ・ ・ 。
良いこと尽くめの新シュレッダーですが使っているうちに別の注意点が浮き上がりました。
それは破砕された紙が細かいので密度が濃いということです。
前のシュレッダーのように満杯にしていたら相当の重量になりそうです。
今はダストボックスの四分の一程度になったら別のゴミ袋に移しています。
これまでに4~5回ほど移しましたがミッシリとした重量感があります。
この紙屑が紙幣だったらなどと妄想を抱きつつ「ミックスペーパー収集日」を待っています。
「我が人生刻んで捨てたいこともあり」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.