腕時計を買いました。
これまで無かった訳ではありませんが身体の都合で新たに購入しました。
購入した腕時計、見た目はこれまでのものと全く変わりません。
音波時計で針は長短の2針、デジタルは曜日 ・ 月日 (または時間で時分秒表示) が示されます。
では何が違うのか? それはベルトです。
これまでの時計のベルトは樹脂でした。
新たな時計のベルトはチタンです。
私、こう見えても (どう見えてる?) 結構デリケートで金属アレルギーがあります。
そして樹脂でも夏場の汗などで皮膚が蒸れたりかぶれたりします。
樹脂ベルトの時計を買う時に思い出さなくては駄目だったのに時計のデザインと価格に気を取られて買ってしまいました。
それに買ったのが汗とは無縁の寒い時季だったことも災いしました。
それでも腕に付けていましたがそろそろ汗の季節が始まります。
そこで購入した量販店の時計売り場に行きました。
そしてチタン製のバンドに変えられないか聞いてみたところ 『この樹脂ベルトはメーカー純正なので変えられません』 と言われてしまいました。
素人目には合うバンドがあるように思えるのですが隙間や歪みが生じたりして駄目なのだそうです。
仕方が無いので同じような仕様の腕時計でチタンベルトの時計が発売されたら連絡をくれるよう頼んでおきました。
(同じような仕様でステンレスベルトなら幾らでもあるんですけどね)
そして先週中ごろに店からの電話で 『依頼のあった時計でチタンベルトのものが発売されました』 との連絡が来ました。
中々時間が取れず、きょうになり店に行くことが出来ました。
品物を見せて貰うと正しく今までの時計と機能は同じでチタンベルトだけが違う商品でした。
早速に購入しベルトを合わせて貰い私の腕に。
これで金属アレルギーの心配は無くなりました。
汗はかきますが樹脂ベルトのような密着は無いので少しはマシかなと。
それにしても今の時計は高機能ですね。
私が何とか使いこなせているのは曜日合せ、時間(月日)合せ、電波を受信する地域合せ程度です。
説明書では世界数十か国の時刻合せ、目覚し、ストップウォッチ、タイマーその他多くの機能があるようです。
世界の時刻は兎も角としてその他の機能は使いこなせれば便利に思えますが私には理解不能というより面倒です。
必要最低限の時計としての役目をして貰えれば十分に満足です。
「アレルギー花粉終われば金属が」
.
.
PR
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.