きょうから7月、早いもので1年の半分が終わりました。![publicdomainq-0012625gprkev](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/7/d/7d8dfee6.png)
![publicdomainq-0011405deovxf](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/7/0/70e536bd.png)
![publicdomainq-0012625gprkev](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/7/d/7d8dfee6.png)
![publicdomainq-0011405deovxf](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/7/0/70e536bd.png)
そして令和になって2ヶ月が過ぎました。
その年が早いと感じるのはいつもの事ですが今年は特に改元があり、改元に伴う騒ぎ賑わいが早くから喧伝されていたので余計です。
2ヶ月経って “令和騒動” も落ち着いて来た感があります。
落ち着いてみるとあの騒ぎは何だったのだろうと思います。
令和になる前の4月は 『もう直ぐ改元 ・ もう直ぐ新しい年 ・ もう直ぐ令和』 と大騒ぎでした。
そして5月になりいよいよ令和に改元で騒ぎは最高潮を迎えました。
テレビなどはNHKから民放までが大晦日の 「ゆく年くる年」 に似た番組を放送していました。
そして5月中暫くは10連休もありテレビは令和特番オンパレード。
私は10連休には関係の無い身でしたが気を付けていないと日付や曜日が紛らわしくなります。
そんなこんなを思い出すとあの一連の騒ぎが随分昔と感じるのですがまだ2~3ヶ月前のことです。
それだけ色々な騒ぎが大きかったのかも知れません。
そしてこれからの令和に関わる大きな行事が10月に行われる予定の 新天皇が即位を内外に宣言する 「即位礼正殿の儀」 になります。
令和を中心に考えるとこの儀式が本筋です。
大阪G20サミットに次ぎ今度は東京に世界のV I P が集まります。
V I P の数は大阪の比ではありません。
交通規制も大坂以上でしょうし動員される警察官の数もまた然り。
当日は休日になるでしょうが東京及び近郊の人は大人しく家に居るのが正解かも。
種々考えると今年はやはり 「令和フィーバー」 の年に間違いなさそうです。
お祭り騒ぎに乗っかるのは如何なものかとは思いますが楽しむ気持ちはあっても良さそうです。
楽しもうと楽しむまいと祭りは賑やかに始まり賑やかに終わっていきます。
「祭り好き明けても暮れても令和の日」
![publicdomainq-0011414metfik](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/2/4/24c1ac95.png)
![publicdomainq-0011414metfik](http://livedoor.blogimg.jp/roshi15-kouzai/imgs/2/4/24c1ac95.png)
PR
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.