2011.10.17
パソコンを会社ではなく自宅で使い始めたのは12年ほど前からです。
しかし、昨日の夕方に久し振りのトラブルが発生しました。
自宅にパソコンを導入して12年、多少の応用問題は自力で乗り切ることが出来るようになりましたが基本は全くダメです。
パソコンを会社ではなく自宅で使い始めたのは12年ほど前からです。
パソコンの師は当 「Roshiの雑文館」 の最高顧問でもあるTakaさんです。
トラブルが発生するとメーカーやプロバイダーのコールセンターや質問サイトではなくTakaさんに連絡をして解決していました。
ここ数年は大きなトラブルもなくその面ではTakaさんを煩わすことは少なくなっていました。
しかし、昨日の夕方に久し振りのトラブルが発生しました。
どんなトラブルかは敢えて書きませんがごく初歩的な “基本のキ” のような事象です。
例によってTakaさんにトラブル内容を連絡して解決策の提示を待ちました。
解決策を提示した メールが直ぐ送られて来ました。
数通りの解決策が提示され最後に 『これが一番簡単な解決策』 というのも記されていました。
当然ながら私は “一番簡単” で解決を試みました。
アッと言う間もなくトラブルは解決しました。
それほど簡単なトラブルだったということですが私には困惑のトラブルでした。
自宅にパソコンを導入して12年、多少の応用問題は自力で乗り切ることが出来るようになりましたが基本は全くダメです。
『何も分からなくても使えるパソコン』 の便利なところでもあり恐いところでもあります。
だからと言って勉強しようという気にはなりません。
私というパソコン音痴に必要なものはパソコンの勉強ではなくTakaさんの持つパソコンの豊富な知識や経験、解析力等々です。
そして最重要なもの、それはTakaさんのメールアドレスと電話番号なのです。
「人様の知識を借りる智恵はあり」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.