2011.9.9
10日ほど前から目の痒みが始まりました。
10日ほど前から目の痒みが始まりました。
出来るだけ我慢をするのですが我慢の限界は直ぐに超え、目を擦ってしまい赤く充血したウサギのような目になっています。
(そんな可愛いものじゃないだろうと誰かの声が ・ ・ ・)
(そんな可愛いものじゃないだろうと誰かの声が ・ ・ ・)
春先は恒例行事の花粉症で今年は鼻水に苦しめられましたが今の時期に発症したことはなく 『はて、なんでこんなに痒いのだろう。 まさか花粉症?』 と思い、新聞やネットで調べてみたら 『まさかの花粉症』 のようです。
いまの時期は春先の杉花粉などの “樹木の花粉” が原因とは違ってブタクサやヨモギなど “草の花粉” が群生地から飛来するのが原因だそうです。
飛んで来るのですから防ぎようがありません。
家の窓は出来る限り開けないようにしていますが外出時はお手上げです。
猛暑、酷暑と節電に苦しめられた夏もそろそろ終わりと喜んでいたら “花粉症” という伏兵が潜んでいようとは ・ ・ ・。
“花粉症” の季語は春らしいのですが晩夏や初秋でも使えそうです。
だからといって当然ながら嬉しい訳ではありません。
「花粉症花木を変えて四季を行く」
【野田内閣発進。 もう閣内不一致発言が散発。 野党的幼稚さは中々直らない。(露枝)】
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.