2011.8.23
先週金曜日からの涼しい気候が一転、きょうは猛暑が戻って来ました。
【政治家ではなく政局屋の人を詣で、方便の人に擦り寄る。
いくら無能集団とは言え、もっと国民を見よ。(露枝)】
先週金曜日からの涼しい気候が一転、きょうは猛暑が戻って来ました。
予報値は兎も角として我が家のエアコンの外気センサーは34度を知らせています。
それにしても今回の 「涼しさと暑さの戻り」 の予報は完璧でした。
先週木曜日の時点では 『こんな暑いのに本当に明日から涼しくなるの?』 と思っていましたが翌金曜日は “9月下旬から10月の気温” がピタリと当たりました。
そして、きょう火曜日の暑さの戻りもピッタリです。
涼しさの予報適中は暑さが苦手な私には万々歳ですが “暑さの戻り” はあと2~3日ズレても一向に構わなかったのですがねぇ。
天気情報によるとこれからは “涼しさと暑さの戻り” を短い周期で繰り返しながら秋が少しずつ輪郭を現すようです。
三陸からは秋刀魚の水揚げも聞こえて来ます。
猛暑を乗り越え、厳しい冬を迎える前の短い東北の秋。
政治は相変わらずの能天気ですが菅さんもやっと居座り、開き直りから転じるようです。
東北に復興の槌音が響く秋になるのか、雇用や景気の回復は、原発は、税金は、社会保障は、外交 ・ 防衛は、その他諸々は ・ ・ ・ 。
菅さんは 『僕は原発を熟知している』 で大失敗をし禍根を残しました。
次にどんな人物が総理になるのかは分かりませんが菅さんを反面教師として最低でも菅さんのような経済音痴ではないことを祈ります。
「奴のこと辞めぬ理由を作りそう」
【政治家ではなく政局屋の人を詣で、方便の人に擦り寄る。
いくら無能集団とは言え、もっと国民を見よ。(露枝)】
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.