きょうから7月、文月です。
当地、神奈川県雑文館地方は梅雨の真っ最中の筈なのですが梅雨らしい雨が降りません。
行動するのには雨が降らないというのは大助かりなのですが水源地の場所によっては貯水量が著しく低下しているとのニュースもあります。
また、降るべき梅雨時に降らないと農作物の生育にも影響が大きく秋の収穫時には育成不良や生産過少で「野菜が高騰!」なども考えられます。
この時期は降らなくても蒸し暑くて堪りません。
同じ蒸し暑さならザ―と降って「雨上がりくらいは涼しいね」という風になって欲しいものです。
今週の当地の天気予報では 曇りマーク はあるのですが 傘マーク はありません。
天気予報 が全て当たると「梅雨なのに降らない1週間」になります。
“梅雨時の雨” を覚悟している身には中途半端で何となく はぐらかされた気分 です。
ザーッと降ってピタッと上がる都合の良い雨が降ってくれないでしょうかね。
「身勝手に降るも降らぬも文句つけ」
当地、神奈川県雑文館地方は梅雨の真っ最中の筈なのですが梅雨らしい雨が降りません。
行動するのには雨が降らないというのは大助かりなのですが水源地の場所によっては貯水量が著しく低下しているとのニュースもあります。
また、降るべき梅雨時に降らないと農作物の生育にも影響が大きく秋の収穫時には育成不良や生産過少で「野菜が高騰!」なども考えられます。
この時期は降らなくても蒸し暑くて堪りません。
同じ蒸し暑さならザ―と降って「雨上がりくらいは涼しいね」という風になって欲しいものです。
今週の当地の天気予報では 曇りマーク はあるのですが 傘マーク はありません。
天気予報 が全て当たると「梅雨なのに降らない1週間」になります。
“梅雨時の雨” を覚悟している身には中途半端で何となく はぐらかされた気分 です。
ザーッと降ってピタッと上がる都合の良い雨が降ってくれないでしょうかね。
「身勝手に降るも降らぬも文句つけ」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.