きょうから6月、水無月です。
既に当地神奈川県雑文館地方は梅雨に入っていますがきょうは冷え込み、所謂 “梅雨寒” の様相です。
そして、1年の前半最後の月でもある6月をギックリ腰(椎間板ヘルニア・右足痛)と共に迎えました。
ギックリ腰と言っても腰の痛みそのものは大幅に軽減され、今は右足痛に悩む日々です。
整形に通って半月以上になりますが停滞期に居るのか回復が止まっているというか遅れているというか ・ ・ ・。
つい先日のこと、どうしても必要な書類を区役所に取りに行かなくてはならず意を決して車で出掛けました。
幸いなことに車の乗り降りや運転に支障は出ていません。
駐車場に車を置き、歩き出して2~3歩で右足に引き攣るような痛みが走り、歩けなくなってしまいました。
ここまで来て帰る訳にはいきません。
直ぐに右足の上から下までをトントンと叩いたり摩ったりし取り敢えず宥めます。
これを幾度も繰り返しては歩を進め何とか書類は手に入れました。
帰宅後、痛み止めを飲んでベッドに直行しました。
それ以降は整形に通う以外の外出は控えています。
大震災当時やその後の計画停電などで品薄になったとは言っても深刻に食料に困ることはありませんでしたが現在の右足痛で“個人的食糧難”に陥りつつあります。
商店街やスーパー、ドラッグストアなど買い物をする場所は何処も歩いていける場所にあります。
なのに肝心な足が機能しないのは困ったことです。
足の痛みで困り事は多々ありますがたった一つだけ良いことがありました。
それは体重が減ったことです。
整形通いと安静そして痛みで食欲は減退せざるを得ません。
決して健康的な痩せ方ではありませんが健康的体重には僅かながら近付いています。
口の悪い友人たちは 『痩せたようには見えない』 と言います。
いいんです、彼らに痩せたように見えなくても足下のTANITA君が優しく微笑んでくれれば ・ ・ ・ 。
「梅雨でなく歳のせいでの痛みが出」
頑張ろう!東北 頑張ろう!茨城 頑張ろう!千葉
頑張ろう!長野 頑張れ!日本
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.