きょうから2月、如月です。
年が明け、元日だ、七草だ、鏡開きだなどと言っている内に1月はアッと言う間に過ぎ、アッと言う間に2月です。
1月と同じようにアッと言う間に過ぎていく予感です。
予感というより毎年がそのような流れで過ぎて行きます。
ただ毎年少しずつ違うのは28日の長さです。
子供の頃は確かに28日あったように思います。
しかし、歳を重ねる毎に28日が短くなる気がしています。
物理的な 「1日24時間」 は年齢に関係なく同じ筈です。
なのに短く感じるのはやはり経年によるものなのでしょう。
節分ももう直ぐです。
『歳の数だけ豆を食べる』 を実践しては腹に変調を来たすかも知れない昨今です。
「鬼も良し福はなお良し豆を食む」
PR
この記事にコメントする
ご来館の皆様へ
館長 露枝
皆様、ようこそおいで下さいました。
当館は私の見たり聞いたりした事感じた事はたまた愚痴などを勝手気ままな雑文に構成して展示しています。堅苦しいものではありませんのでどうぞくつろいでお楽しみ下さい。
写真担当 Taka
当館の写真と構成を担当しています。
館長の俳句短歌とコラボして露枝鷹で活動しています。
画像掲示板も担当していますのでよろしくお願い致します。
館内コーナーのご案内
写真について
このサイト内で使用している写真は、友人Takaさんの協力によるものです。著作権はTakaさんに帰属します。
イラストについて
このサイト内で使用しているイラストは、フリー素材であり、配布元はパブリックドメインQです。https://publicdomainq.net/
Copyright © 1999- 露枝・Roshi・露枝鷹・Roshi&Taka All Rights Reserved.